「シック」を目指しました。
荒々しいテクスチャーと人工的で整理された直線を強調しました。
効率化を高めるために整理された駅のバスターミナルの中で老人の体のねじれのしわが印象的だったので強調しました。
グレーとテクスチャーとシンプルさが最も強調される「シック」は男性・女性からとても幅広く使われています。特に仕事をしている20代30代の若者が対象になっていると思います。
中間のグレーとシンプルさを保つことは必要ですが、静かな印象を作りたい場合はきめの細かいテクスチャーを入れ、荒々しさを入れたければ、荒いテクスチャーを使うといい。
シックではカラーを強調してしまうと途端に上下左右に引っ張られてしまいます。
例えば、木のテクスチャーを入れてしまえば、すぐにナチュラル方向、クラシック方向に引っ張られます。
グレーを濃くしていけば、ダンディ・フォーマル方向に引っ張られます。
寒色を入れればクールカジュアル・モダン方向に引っ張られます。
写真はあえてグレーを暖色方向にしています。

You may also like

Back to Top